♪・・・・・ ★戻る
★我が愛艇 「SEA-DOO GTX-LTD」の紹介
<ジェットの選択・購入>
98年8月に6年愛用した「Kawasaki Xi」に別れを告げ、3人乗りジェットを購入することにした。
購入の際、検討したのは、YAMAHA1200XLとKAWASAKI 1100STX、それとSEA-DOO GTX-LTDでした。
KAWASAKIは、燃費が、少々悪い。1200XLは、メンバーで2人が、乗っている。やはり、GTX-LTDしかない
どうせ乗るなら速いジェットが、いい・・・・少々造りは、雑だが、購入することに決定。
(実は、GTX-RFIの方が、カラーリングが気に入っていたのですが、新しいRFIシステムに少々心配があり、又
馬力の点でGTX-LTDになってしまいました。)
ともかく自分のものが一番ですネ!
6年前に85馬力が、最高だったのに今は、130〜135馬力とますますエスカレートしてるようです。
今年(’99)になってKAWASAKIが150馬力、YAMAHAが、1200XL-LTD 155馬力とますますエスカレート・・・・・
<走行>
10時間は、「ならし運転」をしましょう!・・・・って書いてありましたが、初日からフル回転!
今年は、やっと20時間走ったくらいです。
さすがにに速い!メーターで105Km 1200XLと競争、相手にならず 1200GPに挑戦 さすがに手ごわい
結果は、どっこいといったところです。エンジンの当たりが、つけばもう一度挑戦の予定。
(相手は、娘の彼氏である!やつも来年は、ペラを変え、スコープゲートも変え挑戦するとのこと馬鹿な親だと
思ってますが、やはり負けられません(笑)・・・・・)
<メンテナンス>
ともかくSEA-DOOは、「メンテナス」が必要みたいです。まず、各部のボルトのチェック!電気系の配線チェック
※新艇から、充電用ヒューズのソケット不良で充電出来ずバッテリィーあがり、あり。
エンジンの構造上オイルは、やはりいいものを使わないと心配です。
トラブル等ありましたら、ご案内します。また、現在 お使いの方がありましたら、情報交換よろしくお願いします!→ウェアーパッキンボロボロ・・・・
<感想>
ともかく気にいってます。来シーズンは、GTXで瀬戸内海を走ってみたいと思ってます。→瀬戸方面の方ご一緒させて下さい。よろしく!
★我が愛艇 Kawasaki「X-2」の紹介
6年前、初めてこのジェットに挑戦!思い出深いジェットである。
どうしてもうまく乗れず、1日中乗りまわしていたっけ!ガソリンは、1日40Lも
も炊きプラグの交換も数えきれないほどしたっけ!やっと乗りこなした時は、
本当にうれしかった。その後、2人乗りが出来ウィリーが、出来た時は、祝杯
ものでした。女の娘を乗せわざと転覆足の届かないところで乗せる楽しみ・・
乗った者じゃないとわからないでしょう!
とうとう、幻のジェットになりつつあるのがとても寂しいです。
なんとか手入れをして末永く乗ろうと思ってます。
いろんなジェットに乗ったが、このX-2は、最高です。
でもツーリングには、・・・・・体力が、・・・・
★ジェットの楽しみ
ジェットの楽しみって何でしょう?はっきり言って私の場合暇だから海へ出掛ける。
キャンプをしたり、バーベキューをしたり、釣りをしたり、ともかくジェットは、遊びの
道具である。はじめた頃の動機は、・・・・・・・エヘッ ♀が、目的!・・・・・・・・・・
最近は、嫁の監視がきつく1人で出掛けることは、不可能((・・、)
スーパーのお肉も外で食べるととってもおいしですヨ!ましてワーワー言って食べる
と最高です。
★海から見る景色は、最高で〜す。疲れた後の露天風呂これまた最高!
ぜひ、体験して見てください。参加者募集してます。
ご遠慮なく、メール又は,掲示板へ書き込みよろしく。
●予定表を随時掲示板でご案内中!●
'99年の夏が、やって来た♪〜
今年も頑張るぞ〜!
★今後の予定!
インターネットを通じ、全国各地の方々と知り合いになり、いろんなところでジェットを楽しんで
いきたいと思っております。→★さどくん・まつくん・三木くん・ke-jiくんたくさんの仲間が、できました。もっともっと仲間を増やすぞ〜
つまらないページですが、時間の許す限り更新していくつもりです。
→ジェットの日記「暇つぶし日記帳」を毎週更新してます。暇つぶしに見てください!
ぜひ、いろんな情報をお寄せ下さい。
★ジェット仲間募集中です★
仲間になろうメール下さい
<ご注意> 「ジェットスキー」はKawasakiの水上バイクの商標です。